MAIN FACTORY 本社工場

所在地 |
〒500-8212 |
---|---|
電話番号 | 058-214-2688 |
延床面積 | 2,570㎡ |
事業案内 |
|
従業員数 | 35名 |
工場棟 |
|
金属工場 |
【延床面積】 2310㎡ |
縫製工場 |
【延床面積】 260㎡ |
縫製工場
-
シート裁断縫製
縫製では、レザーや布を製品の形状・仕様に合ったサイズにカットし、縫製加工を施したあとに貼り加工をします。小ロットから大量生産まで対応が可能です。
-
C-GEX
主力製品のスタッキングチェアは、ロックミシンを使った特殊縫製技術のC-GEX加工した製品はワンカットで簡単に布とプレートに分解できる座が特徴です。
保有設備
-
裁断機
-
延反機
-
工業用ミシン
-
C-GEX用プレス
-
C-GEX用ロックミシン
-
張地加工プレス機
KAKAMIGAHARA FACTORY 各務原工場

所在地 |
〒504-0809 |
---|---|
電話番号 | 058-371-7155 |
敷地面積 | 5,500㎡ |
従業員数 | 12名 |
生産台数月平均 | 17,600台 |
出荷数月平均 | 90,000台 |
事業内容 |
|

チェア組立加工
国内・海外から送付される製品パーツの受け入れから組立と梱包、その後の出荷まで対応いたします。主にチェアの組立、テーブル台車、チェア台車などの組立梱包作業を行います。
ビスやネジを締める作業以外に、ハンドメイドをはじめとする繊細な製品の組み立てにも対応。穴あけ作業など手間のかかる製品もお任せください。
チェア製作における組立作業はプロフェッショナルの技を要する最終工程です。脚や本体のバランスを整えながら、1脚ずつ手作業で組み立てています。完成した製品は検品後、丁寧に梱包した状態でお客様の元へ出荷します。
HINOBASHI FACTORY 日野橋工場

所在地 |
〒500-8211 |
---|---|
電話番号 | 058-248-3370 |
敷地面積 | 3,500㎡ |
事業内容 |
|
生産台数月平均 | 1,600台 |
出荷数月平均 | 11,000台 |
保有設備 | フォークリフト3台 |

テーブル組立
主に折りたたみテーブルやミーティングテーブルの組立作業を行います。大小問わず、さまざまなテーブルに対応可能です。
既存製品以外の天板カラーやフレームの別注もおまかせください。
またその他に、テーブル、オフィスデスク、インサイドワゴン、パーティションの入出庫を担当します。
YAMAZAKI LOGISTICS CENTER 山崎物流センター

チェア関係の入出庫作業
藤沢工業で最多の在庫数を誇る物流センターです。
主にオフィスチェアやマネージャーチェアなどチェア関係の入出庫作業や検品作業、イミテーショングリーンの組立と入出庫作業を担当しています。
所在地 |
〒504-0014 |
---|---|
電話番号 | 058-322-2881 |
敷地面積 | 3,330㎡ |
事業内容 | 輸入製品(事務用チェア)入出庫業務 |
在庫数 | 78,532 |
パレット数 | 553パレット |
アイテム数 | 252アイテム |
ケース数 | 22,644ケース |
HINO LOGISTICS CENTER 日野物流センター

チェア関係の入出庫作業
丸チェアや折りたたみチェアの入出庫作業がメインとなる物流センターです。
大型トラックも対応可能な広い駐車場があります。
所在地 |
〒500-8212 |
---|---|
電話番号 | 058-248-1138 |
敷地面積 | 3,330㎡ |
事業内容 | 輸入製品(折りたたみチェア・丸チェア)入出庫業務 |
在庫数 | 43,218 |
パレット数 | 740枚 |
アイテム数 | 96アイテム |
ケース数 | 9,561ケース |
COOPERATION FACTORY
協力工場
(一部国外含む)
メッキ | 5社(クロームメッキ、ゴールドメッキ、ブロンズメッキなど) |
---|---|
塗装 | 8社(メラミン焼付装置、粉体塗装、ハンマートン塗装、パール塗装) |
電解研磨 | 1社(ステンレス電解研磨仕上げ、ヘアラインなど) |
合板成型 | 3社 |
木成型 | 3社(背座芯材) |
木加工 | 3社(木製脚など) |
樹脂成型 | 7社(背座芯材、シェルカバー、肘などのパーツ) |
天板加工 | 6社 |